『カスタマイズペンの4社比較』後半ゼブラ・ぺんてる編

みなさん こんばんは!

ちゃんたま堂のたまぽです。

今回は前回の続き!

カスタマイズペンの4社比較』後半 ゼブラ・ぺんてる編でございます\(Ꙭ)/

ゼブラといえば大人気ゲルインクの『サラサ

ぺんてるといえばパイプチップの『エナージェル

文具好きにはどちらも気になる存在ですよね(*ˊ˘ˋ*)

ではカスタマイズペンにおいてどんな違いがあるのか、

さっそく見ていきましょう~

まずは4社比較の表を

(こちらの画像はは前回の記事と同じものでございます。)

 

ゼブラ サラサセレクト カスタマイズペン

サラサセレクト

大人気サラサのインクを、カスタマイズペンとして持ち歩けるのが『サラサセレクト』です。

3色ホルダーと5色ホルダーがありますが、

なんと

5色ホルダーには最初から赤のリフィルがセットされています!

え!\(Ꙭ)/

5色ホルダーの価格が他のメーカーの金額より高いなぁ

って思っておりましたが、

サラサ5色ホルダー330円~ 他社275円~

赤のリフィルがもともと付いているのであれば、むしろお得だと思います。\(Ꙭ)/

またカラーもレギュラー色の他には、『ネオン』や『シャイニーカラー』が揃っています(ネオンやシャイニーは0.5のみ)

個人的にはサラサセレクトの『ブルーグリーン』というカラーがお気に入りです。

ブルーかペールブルー グリーンかライトグリーンはあるとしても、

ブルーグリーンて!!!なかなかないよ?素敵っ!さすがサラサだなぁ!と感じています。

あと今気が付きましたが

サラサセレクトにはクリップが無いんですねぇ。。クリップは欲しいなぁ。。(´・ω・`)

ゼブラの金属ボディのカスタマイズペン シャーボX

サラサセレクトには油性ボールペンのリフィルはありません。

油性ボールペンも使いたいという方は『シャーボX』がオススメです。

『シャーボX』はゼブラさんの金属ボディのカスタマイズペンです。

高級筆記具ですが、

こちらなら、低粘度の油性ボールペン『エマルジョンインク』が使用できます。

リフィルにはサラサのインクもありますので、

油性ボールペン黒を1本 サラサのインクの黒を1本なんて使い方もできちゃきます!

ちなみにわたしは油性の黒と、ゲルインクのロイヤルブルー、シャーペンには赤の芯を入れています

3000円から1万円とお値段がお高めですが、

ビジネスシーンでも活躍出来るカスタマイズペンで、ギフトにもオススメです。

シャーボXにはもう1つ特徴があります。繰り出し式の多機能ペンなので、芯を出す時には本体を捻るんですが、

その時に良くありがちな『カチャカチャ』という音が出ないんです!

内部にラバーが入っていて音を軽減しております。

会議でも、図書室や図書館でも音を気にせずご使用になれますよ(*ˊ˘ˋ*)

ぺんてる アイプラス カスタマイズペン

さて最後はぺんてるのアイプラスです。

ぺんてるだけ染料インクなんですね~

染料インクの特徴は 乾きやすいということ。サラサドライと一緒ですね。

左利きの友人は乾きやすいほうが使いやすいと話していました。ので、左利きのかたに特におすすめです(*ˊ˘ˋ*

アイプラス 染料インクリフィルの違いについて

アイプラスのリフィルには『スリッチーズ(染料ゲルインク)』『エナージェル(染料ゲルインク)』『エマルジョン(油性インク)』と3種類があります。

油性とゲルインクの違いならわかりやすいんですが、同じ染料ゲルインクのスリッチーズとエナージェルの黒インクの違いがいまいちわかりませんでした

同じ染料インクやし、なにがちがうん。。

ぺんてるさんに問い合わせてみました。

( ˙▿˙ )☝

するとこんな回答が届きました

….いまいちわかったようなわからないような

とりあえず別のインクが使われているということははっきりしました。。

いろんな色味がありクッキリ鮮やかを求めるならスリッチーズ、

速乾に重きを置くならエナージェルということでしょうか。

エナージェルは黒赤青のみのカラバリでした。

アイプラスのペン先について

アイプラスのリフィルの先をよく見ると、ペン先が針のような形状をしております。

これもまた特徴のひとつで、筆記時の視野が広く文字が書きやすいので、みなさん驚かれます(*ˊ˘ˋ*)

アイプラスの上部にイヤホンジャックカバーを付けてオリジナリティを出せる

またアイプラスにはイヤホンジャックのカバーをペンの上部に取り付けて自分らしさを表現できるという特徴もあります。

今はもうあまり見かけなくなったイヤホンジャック。。(3.5ミリジャックがスマホについて主流だったころはいろんなイヤホンジャックカバーがありましたね。。)

おうちに昔使ってたジャックカバー持っているーという方!

ぜひアイプラスの上部につけてみて自分らしさを出してみてください(  ˙-˙  )

その昔アイプラスにシャープペンのリフィルのみでマルチ8のような色鉛筆ホルダーを作りました。その記事はこちらから⬇

シャープペンのカラー芯を活用してみる

2020年3月14日

たまぽのカスタマイズペンの中身

最後に私のカスタマイズペンの使い方をご紹介します( ˙▿˙ )

私は三菱さんのスタイルフィットのボディに、スタイルフィット以外のリフィルも入れて使っております\(Ꙭ)/ナンテコッタイ

推奨されていない他メーカーのリフィルを使う場合は、ご自身の責任でお願いします。壊れる可能性もあります。

【たまぽスタイルフィットの中身】

  • 黒 ゼブラ サラサコレクト0.4
  • ブルーブラック スタイルフィット0.28
  • ピンク ぺんてるのアイプラス0.4
  • イエローのスタイルフィット0.5
  • ブルーグリーン ゼブラのサラサ0.4

三菱のスタイルフィットのボディに

んてるのアイプラスと、サラサが入りました!

アイプラスは上部のパーツを取り外す必要があります。とても固くて手が痛いので心が折れそうになります。。。

サラサコレクトのリフィルとアイプラスリフィルはスタイルフィットに入れることが出来ましたが、

サラサセレクトのボディにはアイプラスはすこーしサイズが大きいようで穴に入れられても、固定できずでした。

さいごに。

いろんなメーカーからカスタマイズペンが出ているので、自分に合ったペンがどれなのか分からなくなると思います。

そんな時はこの表をみて、自分がどの特徴を重要視しているのかを確認してメーカーを選んでみてはいかがでしょうか?

私のようにいろんなメーカーごちゃ混ぜにして好きなボディで使うという荒業もまたありき。

みなさまのオススメの組み合わせをぜひ教えてください!

それでは素敵な文房具ライフをお過ごしくださいませ

ではまた(*’-‘*)ノ”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

40歳のワーキングマザーです。文具コーナーで働くがゆえトラベラーズノートやモレスキン、システム手帳、高級筆記具などの文具愛に目覚めました。 自身が購入した文具の使用した感想などを、同じ文具好きの方とシェアしたく、ほそぼそブログを、更新しております!